晴れた空と、キース・ジャレット『ステアケース』

 

2025年3月17日(月) 東京、晴れ、でも寒い。

カーテンを開けると、空がすっきりと晴れていた。

昨日の雨がすべて洗い流されて、ビルの窓も、電線も、空の青さに吸い込まれるように静かだった。

でも、外の空気はまだ冷たい。

春が「まだいいかな」と迷っているみたいだ。

 

コーヒーを淹れる。

朝の静けさに、何か音を足したくなる。

棚の奥に目をやると、キース・ジャレットの「ステアケース」があった。

「ケルン・コンサート」ほどの熱量ではなく、もう少し、落ち着いていて、流れるような音楽。

ステアケース、階段。

このアルバムをかけると、音のひとつひとつが、なめらかに降りていくように感じる。

あるいは、どこかへ登っていくような気もする。

 

レコードの針を落とす。

部屋に広がる、柔らかなピアノの音。

空間が音に満たされる。

「ステアケース」の音は、どこか水に似ている。

流れつづけるピアノの音が、川のせせらぎみたいに耳に入ってくる。

あるいは、午後の静かな雨みたいに、床や壁にやさしく染み込んでいく。

 

今日がどんな日になるのかは、まだわからない。

でも、この音を聴いている間は、

「まあ、なんとかなるだろう」と思える。

ピアノが、淡々と、でも確かに進んでいくように、今日もどこかへ向かっていくのだろう。

 

寒いけれど、春は近い。

この音を聴きながら、もう少しだけ、冬と春の間にいる時間を楽しんでみよう。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう